-
【本紹介&感想】日常で使える!『「育ちのいい人」だけが知っていること』
日常で使える小さなマナーが満載で、サクサク読めます。マナーを再確認したい方におすすめの一冊です。 -
【本紹介&感想】本当のやさしさとは『「やさしさ」過剰社会』
「やさしい人」が人気があるけれど、そもそも「やさしさ」とは何だろう?考えるきっかけをくれ、生きづらさを少し軽くしてくれる一冊です。 -
【本紹介&感想】楽しいルームシェア!『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』
「オタクルームシェアしない?」の一言から、4人のアラフォーなオタク達でルームシェアすることに!楽しい気持ちになれる一冊です。 -
【本紹介&感想】優しい故郷『生きるぼくら』
爽やかな小説です。引きこもりの24歳の青年。頼りだった母は置き手紙を残して消えてしまう。残された年賀状を頼りに、4年ぶりに外に出て、祖母の住む蓼科に向かうと…? -
【アニメ紹介&感想】恋愛ファンタジーアニメ『凪のあすから』
オリジナル作品で、恋愛ファンタジーアニメです。海底の海村で暮らす中学2年生の幼馴染4人。海の学校が廃校になるため、地上の学校へ通うことになるが…? -
【本紹介&感想】時間に追われて疲れた方へ『限られた時間の使い方』
時間に追われて疲れた現代人へ。私たちの短い人生の限られた時間を、どう使うか?人生に向き合い、心も軽くなる一冊です。 -
【本紹介&感想】希望が溢れる『希望ヶ丘の人びと』
心温まる家族の小説です。妻に先立たれた田島が、2人の子どもを連れて、妻の故郷「希望ヶ丘」に戻る。そこで待ち受ける試練とは…? -
【本紹介&感想】お江戸妖怪ファンタジー『妖怪の子預かります』
お江戸妖怪ファンタジー。子預かり妖怪”うぶめ”の住処をうっかり壊してしまった少年、弥助。罰として代わりに子妖怪預かり屋をやることになったが…? -
【本紹介&感想】本当の私を愛して『腹を割ったら血が出るだけさ』
少しダークな青春小説です。「愛されたい」気持ちから偽りの自分を演じる女子高生。「愛されたい」気持ちから解放されるため、愛読している小説の真似事を始めるが…? -
【本紹介&感想】楽しく貯金!『20代のうちに身につけたいお金と生き方の話』
貯金をするのが楽しくなりそう!貯金の大切さ、お金の使い方のコツなどを丁寧に教えてくれる一冊です。