楽しい気持ちになれる– tag –
-
【本紹介&感想】人が愛おしくなる!『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』
Twitterから始まったこのサービスを、様々な人々が利用している。行列に並んだり、依頼者の作業を見守ったり、舞台を見たり、推しを布教されたり…思わずクスッとする、人間が愛おしくなる一冊です。 -
【本紹介&感想】折り紙が動き出す!『黒紙の魔術師と白銀の龍』
小学6年の悠馬は、山で黒いトカゲを捕まえた。しかし、先程まで動いていたはずのトカゲは紙でできており、動かない。不思議に思い持ち帰り、折り紙教室の先生に預けると、先生はトカゲと共に姿を消してしまい…。 -
【本紹介&感想】子どもの世界へご招待!『ねないこは わたし』
「ねないこ だれだ」等が有名な絵本作家、せなけいこさん。絵本を作るときに何を考えているのか、どんな背景があるのか。可愛らしい貼り絵が満載の一冊です。 -
【アニメ紹介&感想】夢に向かって頑張る方へ『リトルウィッチアカデミア』
王道魔法学園アニメ。幼い頃に魔法ショーを見て、魔女になることを決意したアッコ。時を経て、名門魔法学校に入学するものの、魔法が下手で落ちこぼれ認定…でもめげない!夢見る少女が、憧れを目指して突き進んでいくお話。 -
【本紹介&感想】愛らしいカラス『カラスの教科書』
普段忌み嫌われがちなカラスだけれど、実は可愛らしい一面も!どんな鳥なのか詳しい生態から神話まで、カラスに関することがぎゅっと詰まった、カラスが愛おしくなる一冊です。 -
【本紹介&感想】可愛いイラストで学べる!『「和」の行事えほん』
綺麗な水彩画イラストが満載の絵本。子どもも大人も楽しめる、日本の四季の美しさが感じられる一冊です。 -
【本紹介&感想】楽しいルームシェア!『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』
「オタクルームシェアしない?」の一言から、4人のアラフォーなオタク達でルームシェアすることに!楽しい気持ちになれる一冊です。 -
【本紹介&感想】お江戸妖怪ファンタジー『妖怪の子預かります』
お江戸妖怪ファンタジー。子預かり妖怪”うぶめ”の住処をうっかり壊してしまった少年、弥助。罰として代わりに子妖怪預かり屋をやることになったが…? -
【本紹介&感想】旅行気分を楽しめる『美しいものを見に行くツアーひとり参加』
40歳になって「美しいものを見たい」と思い立った益田さん。6つの海外旅行ツアーに1人で参加した記録が書かれている、日記のような楽しい一冊です。 -
【本紹介&感想】何歳からでも遅くない!『老後とピアノ』
朝日新聞を50歳で早期退職した著者が、40年ぶりにピアノを再開。いくつになってもやりたいことをやる楽しさを教えてくれる一冊です。
1